Unity

Unityのビルドが、明らかに止まって全然進まない場合の対処

投稿日:

こんばんは。 二時間くらい止まっていることに気づかずに

時間を無駄にしてしまったikosamiです。

 

この記事では、

・ビルドが止まっているかどうか

・その対処

の順番に書いていきます。

 

まずは、Cancel可能かどうか

ビルド中のCancelボタンは、処理をビルドに持っていかれているために、

押してもなかなか反応しないことが多いです。

ビルドのプログレスバーのウィンドウを移動も全然できなくなっています。

 

ですが、完全にビルドが止まってしまった状態だと、なんだか普通に押せます。

簡単に押せるようであれば、止まっている可能性が高いです。

逆に、押せないのだとしたら、もしかしたら止まっていないかもしれません。

 

どの表示で止まっているか

たとえば、Compiling native assemblies for x86など、

凄く時間のかかるもので止まっているのは、おそらく正常の可能性が高いです。

パソコンのスペックにもよりますが、一時間以上とか普通にかかることも平気であります。

 

Building scene 0: ~など明らかにいつもならすぐ終わるような奴が遅い場合は

止まっている可能性が高いです。

 

対処法の前置き

まず、当然のことながら、普通はビルドは止まりません

なのに止まっているということは、なにかとんでもないものが入っていたりするか、

とんでもない設定をしているかなどが考えられます。

 

しかし、たぶん、この記事を見ているあなたは、そんなことはしていないと思います。

それ以前に、止まるようなことしていたら、大体はビルドエラーになります。

 

ではなぜそんなことになっているかというと、

大体の場合はキャッシュが原因です。 ※100%ではありませんが高確率。

 

キャッシュは、UnityプロジェクトのAssetsフォルダと同じ場所にある

TempフォルダとLibraryフォルダです。

 

Tempは、Unityを閉じると消えます。※消えない場合もあります

Libraryは、直で消します。

 

どちらも、もう一度Unityプロジェクトを開きなおせば、

問題なく復活するものなので、消して大丈夫です。

※Unity閉じてからにしてください。

 

ただし、次に開く時に消した分を再構成するために、開くのが遅くなるのはご了承ください。

対処法

このTempとLibraryを消してしまって、再構成されることで、

少なくとも自分のプロジェクトがビルドが止まるようになったのは毎回直すことができました。

 

ちなみに、場合によっては、このキャッシュが原因でビルドエラーが発生することすらあり

これを消すことで、ビルドが通るようになるということすら存在します。

 

再構成の時間が結構かかるにしても、ちょこちょこやっておく価値はあります。

それ以外の止まる問題点

パソコンのスペックが足りていない可能性があります。

すごくビルドに時間のかかるような何か設定が入っている可能性があります。

実はアラートが出ている可能性があります。意外と気づきません。

 

おわりに

キャッシュ怖い。

-Unity